陵幸園デイサービスセンター
RYOUKOUKAI DAY SERVICE

共生(共に生きる)の基本理念をもとに「豊かな生活」を支えていきます。
ご利用できる方
要介護認定にて要支援1・要支援2または、要介護1以上と認定された方。
ご利用方法
ご利用される場合、お近くの居宅支援事業所にケアプランの作成を依頼する必要があります。当事業所併設の陵幸園指定居宅介護支援事業所でも作成いたしております。お気軽にお申し出ください。
定員
1日30名
実施日・時間帯
月曜日~土曜日 午前9:45~午後3:45
(時間帯の延長は午前8:30~午後5:30まではご相談に応じます)
利用料金一覧
要介護 | 基本料金 | 入浴 | 加算(Ⅱ) | 介護保険合計 | 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 食事(利用者負担) | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 581 | 40 | 18 | 676 | 5.9% | 420 | 1,096円 |
要介護2 | 686 | 787 | 1,207円 | ||||
要介護3 | 792 | 900 | 1,320円 | ||||
要介護4 | 897 | 1,011 | 1,431円 | ||||
要介護5 | 1,003 | 1,123 | 1,543円 |
年間行事
1月 | 初詣・書初め |
2月 | そば打ち |
3月 | ひな祭り |
4月 | 園外活動(花見ドライブ) |
5月 | 町外ショッピング |
6月 | 運動会・七夕飾り作成 |
7月 | ソーメン流し・書中見舞いハガキ作成 |
8月 | 灯篭作成 |
9月 | 敬老会・屋外昼食(さんまの塩焼き) |
10月 | 園外活動(遠足) |
11月 | 文化祭に向け工作 |
12月 | クリスマス会 |
- 毎月誕生日会を開催。歌や踊りでにぎわいます。その他、レクレーションや子ども達との交流会も行っております。
1日の流れ
8:30
お迎え
(ご自宅の玄関までお迎えに行きます)
健康チェック
(血圧・脈拍・検温を行います)
10:00
入浴
(週替わりのイベント湯をお楽しみください)
リハビリ(機能訓練)
12:00
昼食
(季節のメニューを味わってください)
14:00
諸活動
(誕生会・レクリエーション・工作など色々な活動を企画しています)
ティータイム
お送り
(お疲れさまでした。一日の終了です。)
守秘義務
事業者及び従業者は、業務上知り得た利用者又はその家族の秘密を保守します。また、退職後においてもこれらの秘密を保守すべき旨を従業者との雇用契約の内容としています。
住所・問い合わせ先
鹿児島県鹿屋市吾平町麓3805番地
TEL 0994-58-6255 FAX 0994-58-5057
生活相談員:佐々木 美紀代